泥棒撃退! 留守中の家を守る防犯グッズも100均で揃えられる

公開日: 更新日:

 窓ガラスを割れにくくするのに有効なのは「防犯フィルム」。これを貼っても全く割れないわけではありませんが、割れにくくすることで、泥棒が嫌がって諦めるという効果が期待できます。窓全面に貼るのは骨が折れますが、クレセント錠の周りに貼るだけでも抑止効果は見込めるのではないでしょうか。

 それでも心配という方には「窓・ドア用 防犯・警報ブザー」がお勧め。こちらも工事不要で本体とマグネットバーを両面テープで貼りつけるだけ。セットしてドアや窓を開けるとビックリするような大きなアラームが鳴り響きます。

 音量は90デシベルもあるそうで、これは犬が吠えまくっている音やカラオケで熱唱している音に匹敵するそう。1階で鳴っていると、2階の人がビックリして飛んでくるレベルだとか。

 100円ではありませんが、開閉だけでなく、振動も検知するのがキャンドゥの「OHM防犯アラーム」(税込み550円)。ガラスを叩いたり割ったりすると衝撃を検知して75デシベルの大音量でアラームが鳴り響きます。


 開閉センサーも内蔵されているので2つの防犯効果が見込めますね。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明