投資をしている人の割合が多い都道府県3位は「千葉県」…では、2位と1位は?

公開日: 更新日:

 株価がグングン上昇し、史上最高値の更新が大きなニュースになっている。新NISAがスタートしたこともあり、投資に及び腰だった人も、前向きに取り組み始めたのだろうか。

 ライフスタイルメディアの運営や不動産仲介事業を営む株式会社AZWAY(東京・豊島区)では、昨年12月、投資についてのアンケートをインターネットで実施。10~60代以上の男女620人から回答を得た。その結果、投資をしている人は69.2%と7割近くもいる、という結果に。

 何に投資しているかも気になるが、1位は投資信託で48.7%と半数近く。2位は株式投資で39.2%と4割近い。1位と2位で大半を占め、以下、FX、仮想通貨、不動産投資と続くが、それらはやはり少数派だ。

 投資をしているのは、大都会に住む富裕層が断然多いのだろうと想像しがちだが、意外や、そうでもない。

 1位はなんと山形県。保守的なイメージが強い東北県なので、驚きだ。2位も茨城県、とこれまた意外。旧NISAが始まった段階で、いち早く投資を始めていた結果なのか、地元の馴染みの金融機関に勧められ、断れずに始めたのか……?

 3位は千葉県と栃木県、5位は福岡県。東京都や神奈川県は10位以内にも入っていない。東京や神奈川に住む人たちは、投資せずに預貯金ばかりなのだろうか、それとも余裕のない人が多い?

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い