春から盛んにPRされる犬の「フィラリア症」血液検査は毎年必要なのか?
                        
 しかし、当院でかかりつけのワンちゃんなら、薬の確認と心臓の聴診で検査は完了。心臓の音に問題がなければ、薬を処方して終わります。もしフィラリアが心臓に感染して成長しているとすると、心音が乱れることから判断できるのです。その場合、高価な血液検査は必ずしも必要なく、培養検査で十分なことがほとんどです。
 これが可能なのは、かかりつけ医としてワンちゃんの状態を把握しているからで、初診の飼い主さんが「血液検査ナシで薬を処方してください」と言っても無理なお願いです。診察ナシで処方はできません。
(カーター動物病院・片岡重明院長)                    

 
                             
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                