著者のコラム一覧
柏木理佳生活経済ジャーナリスト

生活経済ジャーナリスト。FP(ファイナンシャルプランナー)、MBA(経営学修士)取得後、育児中に桜美林大学大学院にて社外取締役の監査・監督機能について博士号取得。一児の母。大学教員として経営戦略、マーケティングなどの科目を担当、現在は立教大学特任教授。近著「共働きなのに、お金が全然、貯まりません!」(三笠書房)など著書多数。

サントリー「のんある酒場」vsコカ・コーラ「よわない檸檬堂」…カロリーや酸っぱさは?

公開日: 更新日:

ノンアルのレモンサワー編

 4月は新年度が始まり新入社員歓迎会などでオフィスで乾杯する企業も増えています。だからなのか今、店頭では高アルコールが減って、ノンアルコールばかりです。酒飲みとしては残念です。たくさんのビールやチューハイが並んでいても、よく見てみるとアルコール度数が少ないんです。一大事です。

 少なくなった本当の原因は、厚労省が適正な飲酒に関する指針を初めて公表。アルコールは少量でもがんになりやすいと注意を促したからなのです。

 1日の純アルコール量が男性で40グラム以上、女性で20グラム以上だと生活習慣病のリスクを高めるそうです。

 女性の乳がんは14グラム以上、男性の前立腺がんは20グラム以上でリスクが高まるというものです。ちなみに20グラムとはチューハイ(アルコール度数7%)で350ミリリットル1本です。ほんの少しでも、リスクが高まるというから、ちょい飲みさえブレーキがかかりそうです。

 でも、そんな時に救ってくれるのが、刺激的で甘くないノンアルコールのレモンサワーです。レモンは酸っぱくてお酒っぽい気分になります。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発