富山の名店「大衆酒場 親爺」仲良くなった若い名古屋女子2人からおでんの差し入れが

公開日: 更新日:

地の魚の刺し盛り、2500円ナリ

 まずは生ビール(600円)と、何といっても刺し身だ。3代目店主の桶谷隆さんに1人前を見繕ってもらった。刺し身ができるまで牛筋煮込み(650円)でビールを片付ける。この店は魚ばかりじゃない。こんな食べ物も丁寧に作ってある。そこへ7種類以上の地の魚の刺し盛り(2500円)が。

 ここは酒でしょ。地元の銘酒、立山(450円)を。カウンターに置かれたコップになみなみと注いでくれた。表面張力であふれずにいるが、アタシの震える手で持ったら絶対にこぼれてしまう。なりふり構わず中腰になって口で迎えにいった。中腰のアタシは隣の若い女子2人と目が合い、「こうしなきゃ絶対こぼれるよな」。話しかけたら「それ、正解です」。笑って答えてくれた。お行儀悪いけど、こぼすよりいいでしょ。そんなわけで女子2人と仲良しに。彼女らは名古屋から観光で来たらしい。

「金沢じゃなくて富山なの?」

「富山の方がおいしい魚が安く食べられますから」

 もう1人が「富山ブラックも食べたいし」。ああ、スープが真っ黒のラーメンね。

 そこへ彼女たちのおでんが到着。卵、ふき、里芋……。アタシが横目で見ていたら、おでんに入っている、やわらか(500円)っていうかまぼこのフワフワなやつを分けてくれた。これがまたうまい。はんぺんとも違う。このおでんは関東、関西とは別物。やはり北陸独特だね。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状