富山の名店「大衆酒場 親爺」仲良くなった若い名古屋女子2人からおでんの差し入れが

公開日: 更新日:

地の魚の刺し盛り、2500円ナリ

 まずは生ビール(600円)と、何といっても刺し身だ。3代目店主の桶谷隆さんに1人前を見繕ってもらった。刺し身ができるまで牛筋煮込み(650円)でビールを片付ける。この店は魚ばかりじゃない。こんな食べ物も丁寧に作ってある。そこへ7種類以上の地の魚の刺し盛り(2500円)が。

 ここは酒でしょ。地元の銘酒、立山(450円)を。カウンターに置かれたコップになみなみと注いでくれた。表面張力であふれずにいるが、アタシの震える手で持ったら絶対にこぼれてしまう。なりふり構わず中腰になって口で迎えにいった。中腰のアタシは隣の若い女子2人と目が合い、「こうしなきゃ絶対こぼれるよな」。話しかけたら「それ、正解です」。笑って答えてくれた。お行儀悪いけど、こぼすよりいいでしょ。そんなわけで女子2人と仲良しに。彼女らは名古屋から観光で来たらしい。

「金沢じゃなくて富山なの?」

「富山の方がおいしい魚が安く食べられますから」

 もう1人が「富山ブラックも食べたいし」。ああ、スープが真っ黒のラーメンね。

 そこへ彼女たちのおでんが到着。卵、ふき、里芋……。アタシが横目で見ていたら、おでんに入っている、やわらか(500円)っていうかまぼこのフワフワなやつを分けてくれた。これがまたうまい。はんぺんとも違う。このおでんは関東、関西とは別物。やはり北陸独特だね。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束