マイナ保険証はトラブル続きなのに…河野デジタル相は紙廃止「問題なし」一点張りの厚顔不遜

公開日: 更新日:

「資格情報が無効」「カードリーダーでエラー」

 不安払拭もままならず、いまだにマイナ保険証はトラブル続きだ。

 大阪府保険医協会が先月末から今月3日まで、府内の会員医療機関(約4000カ所)を対象にマイナ保険証に関するアンケート調査を実施(有効回答247件)。今年1月以降にマイナ保険証のトラブルが「あった」との回答が約64%に上った。

「具体的な事例として、『資格情報が無効』や『カードリーダーでエラーが出る』など多数報告されています。漢字が黒丸で表示されるトラブルも多い。現行の保険証が廃止された場合、受付業務が『混乱すると思う』と答えた医療機関は9割超。『受付業務に忙殺される』『待ち時間が長くなる』との懸念が噴出しています。現行の保険証がなくなったら、現場の混乱は避けられません」(府保険医協会事務局参与の田川研氏)

 政府は昨年、デジタル庁にマイナンバー情報総点検本部を設置。今年1月に総点検を終えて再発防止を打ち出したが、いまだ「他人の情報が紐付けられている」などの根本的なトラブルが発生しているありさまだ。

 点検本部長を務めたのは何を隠そう、河野氏である。デジタル庁に再度点検を実施するか尋ねたが、「引き続き、マイナンバー情報の正確性確保に関する取り組みを推進していきます」(広報担当)と木で鼻をくくった対応だった。

 保険証廃止への不安・不満を無視して、足元で続くトラブルは放置。河野大臣は外国人に対してと同様に不遜な態度で、マイナ問題に向き合っている場合じゃないゾ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か