外資系通販の大型倉庫では商品「万引」防止のために持ち物検査が厳しい

公開日: 更新日:

 持ち込み可はメモ帳やリップクリーム、メガネ、薬など。ただし、メモ帳はポケットに入る小型サイズ、リップクリームは無色透明に限る。

 薬は医師の処方箋で買ったものはいいが、バファリンのような市販薬はNGだ。メガネは途中で外したり、持ち上げて前髪にかけてはならない。お茶などのペットボトルはシールをはがす。「箱から抜き取ったのでは、と疑われないためです」と山下さん。

 持ち込み不可はイヤホンや電動歯ブラシ、メガネケースなど多岐にわたっている。補聴器やペースメーカーは事前に申告しなければならない。制服がないため自前の服装で働くが、ジャージーのような伸縮する素材は機械に巻き込まれる恐れがあるので禁止されている。

 入館時の手荷物検査も厳しい。空港と同様にカバンを開いて中身を見せ、金属探知機を通るのがルールだ。

「以前、中高年のバイト男性が検査にうんざりして『チッ』と舌打ちしたんです。そのことが検査員から報告され、その日のうちに解雇になりました」


 さすがは外資。反抗的な者には厳罰を科すわけだ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ