外資系通販の大型倉庫では商品「万引」防止のために持ち物検査が厳しい

公開日: 更新日:

 生活費などに困っている人には給料の前借り制度が用意されている。働いた翌日から借りることができるが、勤務時間かける700円が上限。1回借りるごとに440円の手数料を取られるため「頻繁に使わないほうがいい」との忠告を受けた。時給1450円と高給なため、金欠の多重債務者らが働いているのだろうか。

「かなり歩き回りますけど、大丈夫ですか?」

 説明がひと通り終わり、改めて質問された。

「もし7時間働くとしたら、休憩時間を除いて7時間ずっと倉庫内を動き回ると考えてください。合計10キロほど歩くので体を使う仕事に慣れてないときついですよ。単純作業のため精神的な負担を受けることもあります」

 最後に適性検査を受けさせられた。数分で終わるIQ検査のような内容だ。

 面接が終わって世間話になった。山下さんによれば倉庫業界の人手不足はかなり深刻で「人の奪い合い状態です」という。それでも外資系企業は報酬に見合う労働量をしているかを厳しく監視している。

「コンピューター管理で、一人一人の労働の成果が数字として表れます。時間当たりどれだけ作業をしたかをチェックし、基準を満たせない人には次の契約はありません」

 数日後「不採用」の通知が届いた。

(林山翔平)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    【速報】髙橋光成がメジャー挑戦へ!ついに西武がゴーサイン、29日オリ戦に米スカウトずらり

  3. 3

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    大接戦パV争いで日本ハムがソフトBに勝つ根拠…カギを握るのはCS進出に必死の楽天とオリ

  1. 6

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  2. 7

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  3. 8

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    総裁選前倒し訴え旧安倍派“実名OK”は3人のみ…5人衆も「石破おろし」腰砕けの情けなさ