大塚「ときわ食堂」でビル・エバンスが流れる中、サーモン照り焼き定食でひとり飲み

公開日: 更新日:

大塚(豊島区)②

 先日、高校の友人たちと集まることになり、アタシがこんなコラムを書いている関係で店はおまえに任せた、ということになった。

 彼らは定年を迎え、雇用延長やら、バイトやらでフトコロ不如意だが、時間だけは自由になる。ならばということで午後4時にスタートしたのはいいとして、7時過ぎにはあくびをかみ殺している者が出る始末。還暦過ぎるとオッサンたちは早寝早起きになるのです。

 聞くところによると人口の30%近くが60歳以上とか。すべてがそうとは限らないが、還暦酒飲み男たちが求めているスタイルはおおむね早飲み早じまいだろう。そんなマーケットニーズとコロナ禍の影響もあり、早い時間から開店する酒場が増えたのも事実だ。

 が、若い人たちのようにハッピーアワー飲み放題みたいなことには興味がない。ゆったり、そこそこうまいものを食って気持ち良くなれればそれでいいのだ。

 そんな希望にもってこいなのが酒場食堂。あくまで食堂中心だが、酒も飲めるしツマミもある。しかも昼前から夜まで通し営業しているところが少なくない。今回はそんな酒場食堂でも出色の存在である「ときわ食堂 大塚店」をのぞいてみた。

 創業50年を迎えた地蔵通りの本店は昔から通し営業。終日とげぬき地蔵の参拝客でにぎわっている。アタシは本店を敬遠し大塚店へ。午後2時前だが、28席あるテーブル席は8割ほど埋まっている。アタシは一番奥の2人席へ。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑