大塚「ときわ食堂」でビル・エバンスが流れる中、サーモン照り焼き定食でひとり飲み

公開日: 更新日:

ひとり飲み客も大事にしてくれる

 まずは赤星大瓶(710円)とミニのポテサラ(280円)。メインはサーモン照り焼き定食(1320円)。ミニのメニューがあるということは、ひとりの酒飲み客も大事にしている証拠。つまみになるからね。といっても、今飲んでいるのはアタシだけ。一段落した伊藤店長が話してくれた。

「本店は昼から飲んでいるお客さまも多いですが、こっちはこの辺で働いている方が中心。なので昼からお飲みになる方はそれほど多くないですね」

 なるほど、若い勤め人風やデジタル系の制作をやっているような客が3、4人まとめて入ってきた。人気はカツカレーとフライ盛り合わせ。まあ、彼らの食うこと食うこと。ところで、ひとつ気になったのは店のスタッフ全員の名札に出身地が書いてあること。ちなみに伊藤店長は鹿児島。

「お客さまと話すきっかけができればいいと思いまして」

 残念ながら忙しくて、これ以上、話をしている余裕はないもよう。アタシはといえば、例によっておかずのサーモンでビールをやり、小鉢の絶品ぬか漬けとテーブル備え付けのごま塩でご飯をやっつけた。ふと、耳を澄ますと静かにビル・エバンスのピアノソロが流れているではないか。有線だとは思うが、こういった店には珍しいジャンルだね。

 さっきまで大回転で動いていた佐賀県出身の女性スタッフがテーブルを片付けた後、熱いお茶を入れてくれた。外は37度。こんな暑い日には逆にありがたい。胃がホッとしていますよ。隅々にこまやかな気配りが感じられ、気分良くランチ飲みができました。

 今度は還暦オヤジどもを連れて、早めにスタートするかな。

(藤井優)

○ときわ食堂 大塚店 豊島区南大塚3-43-12

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑