熊本県知事の「一般事務とかいらない」が物議…失言する人の思考パターンを精神科医が分析

公開日: 更新日:

 熊本県の木村敬知事(50)の発言が物議をかもしている。県庁内での会議で「一般事務とかはいらないんですよ」などと語り、その後、真意を問われると、発言を撤回、訂正して謝罪した。相次ぐ政治家の失言は呆れるばかりだが、SNS全盛のいま、一般の人もあらゆるシーンで失言→炎上のリスクをはらんでいる。

  ◇  ◇  ◇

 木村知事の問題発言は今月20日、「くまもとで働こう推進本部」の会議で飛び出した。県内の人材不足解消を議論するもので、「一般事務はいらない。そういう若者を育ててはいけない。教育長には過激な言い方だが、(高校の)普通科はいらないと思っている」と持論を展開した。

 その発言には続きがあって、県幹部職員に向けてこう問いかけている。

「今後、一般事務はAIが代行していく中で、人間でしかできない医療や福祉の従事者などのエッセンシャルワーカーを増やすためにはどうすべきか」

 後半部分と合わせて前半部分を読めば、今後のIT化の進展で一般事務がAIに置き換わっていくであろう流れは理解できなくもない。だからといって普通科不要論にまで波及するのは、ちょっと話が飛躍し過ぎかもしれない。結果として前半部分が切り取られる形で報道され、“木村失言”は大炎上した。

 県内外から強い逆風を受けた木村知事は、「事務職をなくすとか、県内の普通科を全廃するとか、そういうつもりはまったくない。教育と福祉をしっかりやりたい。エッセンシャルワーカーを増やしたい思いでの発言。訂正しておわびします」と謝罪した。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  3. 3

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  4. 4

    中居正広氏に降りかかる「自己破産」の危機…フジテレビから数十億円規模損害賠償の“標的”に?

  5. 5

    (1)長嶋茂雄氏の「逆転巨人入り」は、銚子の料亭旅館の仲居さんの一言から始まった

  1. 6

    我が専大松戸がセンバツ王者で無敗の横浜に大金星も、達成感、喜びをあまり感じない理由

  2. 7

    永野芽郁「キャスター」“静かにフェードアウト説”一蹴!主演映画も絶好調で“稼げる女優”の底力発揮

  3. 8

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  4. 9

    長嶋茂雄さんは当然のように電車改札を「顔パス」しようとして、駅員に捕まった

  5. 10

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」