著者のコラム一覧
植草美幸恋愛・婚活アドバイザー

恋愛・婚活アドバイザー。1995年、アパレル業界に特化した人材派遣のエムエスピーを創業(現・代表)。そこで培われたコーディネート力と実績を活かし、2009年、結婚相談所マリーミーをスタート。業界平均15%と言われる成婚率において、約80%の高い成婚率(※)を誇り、成婚件数 も1000件以上を数える。著書は「ワガママな女におなりなさい 『婚活の壁』に効く秘密のアドバイス」(講談社)、『「良縁をつかむ人」だけが大切にしていること』(諏内えみ氏との共著、青春出版社)、「結婚の技術」(中央公論新社)、「なぜか9割の女性が知らない婚活のオキテ」(青春出版社)など多数。(※)成婚退会者数÷全体退会者数で算出。

女子アナは炎上したけれど…婚活では"お断り"の理由に 口臭・体臭そして「おばあさん家のにおい」

公開日: 更新日:

 先月、女性アナウンサーが男性の体臭を批判して炎上しました。近年、スメルハラスメントという言葉が浸透しましたが、加齢臭などの問題でいえば男性がターゲットにされがち。しかし、お見合いの場では、女性の口臭を指摘する声も多いようです。現実問題として、結婚においても「におい」が原因で破談になるケースは多いのでしょうか。

  ◇  ◇  ◇

 生理的にお相手の匂いを受け付けるかどうかは、結婚においても影響があります。特に婚活では、体臭が原因で駄目になるケースは男女問わずすごく多いです。要は、お見合いは好きではない人と会うわけですね。恋愛感情や愛情はないけれど条件が合うから会う。だから、体臭などに対する違和感は家族や恋人、友人とはまったく異なります。

 体臭や加齢臭、汗のにおいは、女性から男性への指摘が大半です。しかし、口臭については、女性への指摘もかなり増えています。実はお見合いの段階で、最近特に指摘があるのが口臭です。コロナの間は口臭が理由でのお断りは少なかったのですが、マスクを取った瞬間に、お断りの理由の上位にあがっています。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?