ワクチン接種後の腫れはステロイドで改善できるが…どの部分に注射したか獣医師に確認を

公開日: 更新日:

■まれに悪性と診断されることも

 ワクチンによる局所腫瘤は、ほとんどが良性ですが、まれに悪性と診断されることがあります。その場合、ワクチン接種による副反応としてメーカーと接種した動物病院が連携して治療することで、治療費はメーカーが補償します。治療費負担の点からも、その時点では当院で治療を続けることは、飼い主さんに不要な治療費を求めることになるので、よくありませんでした。

 その飼い主さんは元の病院に戻り、治療を受けましたが、その手順にも不信感が募り、治療後は当院を再受診されたのです。その元の病院は当初、ワクチンの副反応を疑わず、若年性の腫瘍として治療を進めたものの、うまくいかず腫れがさらに増大。そこで治療を切り替え、ステロイド剤の注射で改善したといいます。

 ワクチン接種後の腫瘤が良性なら、アレルギー反応ですから、それを抑えるステロイドで治るのです。元の病院がこの段階でステロイドを使用したのは、ようやくワクチンが原因とする可能性を疑ったと思われます。ひどい流れですが、悪性への変化がなくていまは何よりですが、元の病院では費用を請求されたようですから、ひどい対応といえます。

 もし治療や処置を見せない病院でワクチンを接種して、その部位が腫れてきたら、担当医にどこにワクチンを接種したかを確認した上で対応してもらうことが大切です。

(カーター動物病院・片岡重明院長)

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い