上野「大統領」でギッシュとツナギを塩で注文。隣の妙齢の女性が「私も同じものを」と…

公開日: 更新日:

第61回 上野(台東区)②

 最近、趣味の料理が高じて外国の変わった食材を探し歩くことがアタシの楽しみである。

 ただし、紀ノ国屋とか明治屋といった高級店ではなく、アジア辺境の市場をそのまま持ってきたような店がいい。そんな店は取り壊されそうな昭和感満載のビルに入っていることが多い。アメ横センタービルの地下にある食品売り場はその代表格だ。

 地下に下りる途中からアジアの市場を思わせる独特なにおいに包まれる。苦手な人はここで逃げ出すだろう。アタシはこの官能的なにおいを嗅ぐだけで興奮してしまう。南国のフルーツ、香辛料、臓物などが混ざり合ったようなにおい。今日も多種多様な人たちが買い物にきていてやかましいことこの上ない。雰囲気はまるでナイロビの市場だ。それはともかく、ここでハチノスやらセンマイを見たら無性にもつ焼きが食いたくなった。前回、文楽をのぞいたから、今回は「大統領」に行かないことには示しがつかない、って誰に?

 文楽の真正面にある大統領は、文楽よりチョイと古い昭和25年創業。朝10時から23時までの通し営業。アタシは昼過ぎにのぞいた。幸いカウンターが1席空いている。中のお姉さんと目が合い、目で会話。“そこ空いてる?”“空いてるよ、どうぞ”。酒飲みは多くを語らない。なんてね。

 早速、ホッピー(450円)と、名物の馬のモツ煮込み(420円=写真)。熱々の豆腐とこんにゃくが入り、コクのある味噌仕立てはさっぱりした馬のモツにはぴったり。口に放り込んでホッピーをぐびり。サイコ~。カシラとシロ(それぞれ2本で180円)を塩で追加。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗