国民の声は届くか《#岩屋毅外務大臣の更迭を求めます》が急拡散! 万博の“外国人誘致策=コロナの二の舞”懸念で大炎上

公開日: 更新日:

 昨年末から、連日Ⅹでトレンド入りしネットで急拡散が繰り広げられる《岩屋毅外務大臣の更迭を求めます》のハッシュタグデモ。

 年明け6日には、オンライン署名Change.orgで「岩屋毅外務大臣の更迭を求めます」が立ち上がり、8280件(8日15時時点)を超える賛同が集まっている。

 岩屋外務大臣は、日本のIR事業(カジノ)をめぐる汚職事件に関連し、中国のオンライン賭博業者「500ドットコム」(現ビットマイニング)側が「100万円」提供したという疑惑がつきまとっている。そんななかで、中国人のビザに関し、10年間繰り返し使用できる数次査証の新設などを表明。

 さらに外務省は昨年12月25日に、大阪・関西万博への誘致の一環として、参観するために訪日する外国人にはビザの手数料を免除すると発表したことから、ネットは大荒れに。

 加えて、オンライン署名が立ち上がった6日には、中国メディアが中国で呼吸器感染症の「ヒトメタニューモウイルス感染症」が拡大していると報道したため、新型コロナウイルスの感染拡大を思い起こした国民の怒りは頂点に達しているようだ。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去