“陸の孤島”大阪万博に募る深刻な医療不安…吉村府知事「来場100万人突破」に大ハシャギも問題続出

公開日: 更新日:

〈一般来場者、100万人突破〉──。大阪・関西万博のチケットを購入した来場者が25日に100万人超に達したことを受け、旗振り役の吉村府知事が大ハシャギだ。26日、自身のXに両手を広げてポーズを決める写真を投稿して喜びを表現したが、図に乗っている場合か。

 関係者を除く一般来場者数は開幕から2週間で、1日あたり平均7.8万人。万博の成否を占う損益分岐点はチケット1820万枚だ。ざっくり1日10万人が来場しなければ赤字必至だが、足元の数字は芳しくない。

 吉村知事30904は来場者の伸びに期待を寄せるものの、肝いりの「空飛ぶクルマ」が26日のデモ飛行中に故障。「バキッ」という音とともに、18枚のプロペラのうち1枚が破損した。万博協会は27日、安全性が確認できるまでデモ飛行を中止すると発表した。幸いにもケガ人は出なかったが、当初の計画通り、来場者を乗せて商用運航していたらと思うとゾッとする。

 さらに気がかりなのが、事故や急患が発生した場合の医療体制だ。

 24日に来場していた60代女性が心肺停止の状態で救急搬送された後、死亡していたことが判明。当時、女性は会場内に常駐する医師の処置を受けたが、容体が悪化。会場外の病院に搬送された後、亡くなったという。病死とみられる。

 協会は「適切な処置がなされたと考えている」とのコメントにとどめ、詳しい状況は明らかにしていない。

■関連キーワード

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意