羽曳野市立中央図書館(大阪府)古墳のまちの半地下に根ざす知の拠点

公開日: 更新日:

「ダルビッシュ有文庫」や「世界遺産関連コーナー」も

 館内はワンフロア構成で、蔵書数は約26万3000点。通路を挟んで北側に一般書、南側に児童書が並ぶ。一般書コーナーには、閲覧席が44席あり、そのうち30席はテーブル付き。別途設置された約20人が座れるうねりのある長ソファもあり、思い思いの場所で腰を据えて読書や調べものに専念できる。さらに、Wi-Fi環境も完備。利便性は申し分ない。

 また、「ダルビッシュ有文庫」も特色のひとつ。

「ダルビッシュ選手による『ダルビッシュ有子ども福祉基金』の活用により生まれたコーナーで、スポーツに関する児童書やティーンズ向けの図書を中心に構成されています。野球に限らず多種多様なスポーツ分野の本がそろい、子どもたちが自然にスポーツへ関心を広げるきっかけとなっています」(藤井館長)

 さらには、百舌鳥・古市古墳群の世界遺産登録に合わせて「世界遺産関連コーナー」が整備された。国内外の遺産を扱った図書がそろい、館内にいながら「世界旅行」が楽しめる。もちろん、郷土資料コーナーも充実。約6000点の資料が、市の歴史や特産物であるワイン、ぶどう、いちじく、「なにわの伝統野菜」の認証を受けた碓井豌豆など幅広いジャンルをカバーする。

 館内の飲食は禁止。音やニオイに気を取られる心配はない。快適空間から地域に根ざし、誰もが気軽に立ち寄れる場所として、静かにその役割を果たしている。 (火曜掲載)

●住所 羽曳野市軽里1-1-1
●開館時間 平日10~20時、土日祝10~18時(休館日=月曜日、毎月最終の水曜日、年末年始、特別資料整理期間)
●アクセス 近鉄南大阪線古市駅から徒歩10分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  2. 2

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    東京・荒川河川敷で天然ウナギがまさかの“爆釣”! 気になるそのお味は…?

  5. 5

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  1. 6

    コメどころに異変! 記録的猛暑&少雨で「令和の大凶作」シグナルが相次ぎ点灯

  2. 7

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

  3. 8

    参政党さや候補のホストクラブ投票キャンペーンは、法律的に公選法違反になるのか

  4. 9

    「イネカメムシ」大量発生のナゼ…絶滅寸前から一転、今年も増加傾向でコメの安定生産に黄信号

  5. 10

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」