伊勢原市立図書館(神奈川県)子どもと一緒に楽しめる学び直しの場

公開日: 更新日:

図書館・子ども科学館の連携イベントも

 夏休みシーズンの今、科学館を併設した施設ならではの、子どもを対象にした取り組みが充実している。親子で参加するもよし、孫を連れて行くもよしだ。

「例えば、市内に遊びに来たお孫さんをおじいちゃんやおばあちゃんが連れて行く時の選択肢になっているようです。図書館では『図書館員体験』という、職員が行う仕事を体験できるイベントがあり、科学館では8月29日まで市内の小・中学校の先生や子ども科学館の職員が自由研究の相談に乗ってくれる『自由研究相談室』を設けています。自由研究相談室の参加費は無料で、子ども科学館の実験室や実験器具も使用可能です。他にもプラネタリウムを投影したり、木工教室を開催したり。夏休み期間限定で『図書館⇔子ども科学館スタンプラリー』と称して図書館で本を2回借りた人に科学館への入館を1回無料にする図書館・子ども科学館の連携イベントもやっています」(若林千容係長)

 蔵書は科学関連に偏っているわけではなく、一般図書や伊勢原市の郷土資料を含め幅広く収集。雑誌やCD、DVDなどを入れると資料は約33万点に上る。

 子どもたちに交ざって大人が学び直すのにうってつけだ。

●住所 神奈川県伊勢原市田中76番地(℡0463.92.3500)
●開館時間 火~金曜(祝日を除く)午前9時~午後7時、土日祝は午後5時まで(休館日 月曜、第1水曜、祝日の翌日、年末年始、資料特別整理期間)
●アクセス 小田急線・伊勢原駅から徒歩15分、駅南口からバス「東海大学病院行き」に乗り「行政センター前」で下車1分。駅北口からバス「愛甲石田駅行き」に乗り「伊勢原市役所北口」で下車1分

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 暮らしのアクセスランキング

  1. 1

    お膝元の横須賀は「総理誕生」ムードに沸く? 地元住民が小泉進次郎氏に言いたいホンネを聞いた

  2. 2

    小泉進次郎氏のトンチンカンが止まらない!「大学に行くのがすべてではない」「改憲はファストパス」まで飛び出す始末

  3. 3

    血税が国民民主党の「ホテル代112万円」に消えた…“浮かれ不倫”玉木雄一郎代表に問われる説明責任

  4. 4

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 5

    9月19日から運用開始「スマホ保険証」はほぼ無意味…医療機関や患者を惑わす数々の“落とし穴”も

  1. 6

    大阪・関西万博“駆け込み”必見!人気1位海外グルメ&リピーターに聞いた“穴場パビリオン”

  2. 7

    八王子市民はなぜ萩生田光一を選んだのか…裏金問題で非公認、“統一教会キラー”にも敗れず7選の背景

  3. 8

    大阪万博の目玉リング「市民公園」活用案に早くも漂うグダグダ感…コストは維持・管理含め約60億円

  4. 9

    民泊運営に高いハードル…負動産化する別荘地を抱える所有者の悩み

  5. 10

    悠仁さまのお立場を危うくしかねない“筑波のプーチン”の存在…14年間も国立大トップに君臨

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました