伊勢原市立図書館(神奈川県)子どもと一緒に楽しめる学び直しの場
図書館・子ども科学館の連携イベントも
夏休みシーズンの今、科学館を併設した施設ならではの、子どもを対象にした取り組みが充実している。親子で参加するもよし、孫を連れて行くもよしだ。
「例えば、市内に遊びに来たお孫さんをおじいちゃんやおばあちゃんが連れて行く時の選択肢になっているようです。図書館では『図書館員体験』という、職員が行う仕事を体験できるイベントがあり、科学館では8月29日まで市内の小・中学校の先生や子ども科学館の職員が自由研究の相談に乗ってくれる『自由研究相談室』を設けています。自由研究相談室の参加費は無料で、子ども科学館の実験室や実験器具も使用可能です。他にもプラネタリウムを投影したり、木工教室を開催したり。夏休み期間限定で『図書館⇔子ども科学館スタンプラリー』と称して図書館で本を2回借りた人に科学館への入館を1回無料にする図書館・子ども科学館の連携イベントもやっています」(若林千容係長)
蔵書は科学関連に偏っているわけではなく、一般図書や伊勢原市の郷土資料を含め幅広く収集。雑誌やCD、DVDなどを入れると資料は約33万点に上る。
子どもたちに交ざって大人が学び直すのにうってつけだ。
●住所 神奈川県伊勢原市田中76番地(℡0463.92.3500)
●開館時間 火~金曜(祝日を除く)午前9時~午後7時、土日祝は午後5時まで(休館日 月曜、第1水曜、祝日の翌日、年末年始、資料特別整理期間)
●アクセス 小田急線・伊勢原駅から徒歩15分、駅南口からバス「東海大学病院行き」に乗り「行政センター前」で下車1分。駅北口からバス「愛甲石田駅行き」に乗り「伊勢原市役所北口」で下車1分