「投資ジャーナル」元会長。1954年、滋賀県近江八幡市生まれ。県立彦根東高校卒業。一時「兜町の風雲児」として注目されたが、1985年、7000人余りから580億円をだまし取ったとされる詐欺事件が発覚。首謀者として逮捕され、懲役6年の判決を受ける。その後、表舞台から姿を消し、一時死亡説も流れた。
平成4年に滋賀刑務所を仮出所した中江。周りが放ってはおかず、暴力団関係者が一方的に、「自由に使ってください」と置いていった資金を受け、再び相場の世界へ舞い戻ることになった。 平成8年ごろ、麻布十番から赤坂の安東ビルに事務所を移転したのも、ある暴力団の総長の指示だったとい…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,107文字/全文1,248文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
高市トレードで日経平均5万円突破も…日銀利上げは“年内絶望”、円安・物価高に「出口なし」
新NISAで買っていい?企業診断 維新で注目の関西銘柄 ケンコーマヨネーズは「メニューの開発パートナー」
語り部の経営者たち インターネット・アカデミー 西洸人社長(2)就職氷河期に「誰かにきっかけを与える仕事をしたい」と入社
笑顔でMake Money! 高市政権発足…原発関連「神島化学工業」の急騰は間違いなし?
仕事力がアップする経済ノート セブン&アイ=コンビ二苦戦vsイオン=まいばす好調…流通大手2社は決算で明暗はっきり
「町のお医者さん」も深刻経営危機…診療所「4割以上が赤字」の衝撃データ
Z世代のための株式投資 「ZenmuTech」世界唯一のデジタル防衛企業 究極の高市関連銘柄だ!
語り部の経営者たち インターネット・アカデミー 西洸人社長(1)祖母が教えてくれた「自分のことより人を先に」が仕事の本質
話題の焦点 ガード下の店でもQRコードで…モバイルオーダー導入「人出不足解消」だけじゃない意外なメリット
政官財スキャニング 自維連立のヤマ場に経団連会長が“WTO詣で”で雑音…「事務局に引きずられ過ぎ」の声も
経済ニュースの核心 パソナの万博出展費用の赤字は“先行投資”…夢洲IR再開発を巡る大いなる野望
プロが読む 次のブレーク銘柄 「フジミインコーポレーテッド」半導体から航空機まで“磨く技術”で世界を支える
デジタル後進国のグランドデザイン 日本経済凋落の真因(11)半導体編#3 過去にこだわり米韓に後れをとった日本勢
経済ニュースの核心 維新「副首都構想」で東京の“地盤沈下”が深刻化の可能性…都心のマンション神話は崩壊か?
語り部の経営者たち クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(7)出資ベンチャー元日野自動車会長の下義生氏が采配を振るうワケ
円安加速で「サナエノミクス」は誰も喜ばず…前門のトランプ大統領、後門の片山さつき財務相で包囲網
ユニクロが5年連続増収増益…アジアの次に狙う欧米市場で“世界の壁”を超えられるか
語り部の経営者たち クリーク・アンド・リバー社 井川幸広会長(6)事業は「ロマンと算盤」のバランス 消滅危機のサガン鳥栖の再生へ
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
豊田商事刺殺事件で急きょ逮捕…検察はこう揺さぶってきた
全財産を失い生活保護を受けていた…中江滋樹の「遺言」
仮出所した中江滋樹を高級車で迎えた意外な人物とは?
平成10年の「三井埠頭」手形乱発事件では“死亡説”も流れた
周囲の人も去り…晩年は他人との会話を待ち望む寂しい生活
伸び盛りの富裕層が円安になる以前から「ドル建て」で資産を保有している理由
政治家への金は10億円 倉田まり子さんには申し訳なかった
3年近い拘置所生活 つかの間の保釈期間は女と遊びまくった
投資5年31歳で資産6億円を築いた元勤務医のスゴ腕<前編>
会社クビの1カ月後に! 6億円を当てた男が振り返る<前>
もっと見る
ベアリングの常識を破った中小企業に注目が
既婚者マッチングアプリ「Healmate(ヒールメイト)」の代表インタビューが話題に…!
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
ヤジ肯定派vs否定派の場外バトル過熱…議場で「恥ずかしいヤジ」を繰り返していたのは“高市首相の師”故・安倍元首相
森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判
「食料品の消費税廃止」は検討前から先送り…早くも始まった高市政権の「嘘」「裏切り」「粛清人事」
大谷に続き山本由伸がドジャース“制圧”…ポストシーズン連続完投に投打主力が最大限の賛辞
田中みな実「破局」報道に《選ぶ相手が間違ってる》の辛辣ツッコミも…束縛系女子の“同じ過ち”に冷ややかムード
巨人・岡本和真めぐりメジャー6球団で争奪戦勃発! 気になる契約金は「76億~91億円規模」と専門家
“政界お騒がせ学年”の小野田紀美大臣は活躍できる? 参院議員1年生時には「二重国籍騒動」勃発の過去
吉村代表こそ「ホント適当なんだな」…衆院議席3分の1が比例復活の維新がゾンビ議員削減と訴える大ボケ
この国はどこに向うのか…高市新首相を熱狂支持する世論の怖さ
杉村太蔵が“身を切る”論評 衆院1期の経験ネタに議員定数削減に持論、伊東市長の学歴詐称もチクリ
コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱
沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算
“裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機
ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定
ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする
山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化
佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し
渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦
小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明
阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること
菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果
元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”
“気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差
日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明
「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?
ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」
国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇