フードトラックは「なんでも売れる」に 新たな試み次々と

公開日: 更新日:

 緊急事態宣言によるリモートワークの実施で、繁華街の飲食店だけでなく、オフィスビルの空きスペースに出店するフードトラックも無傷ではすまされなかった。

「昨年4~5月は前年比で50%減でしたが、現在は15%減ほどまで回復しています」と話すのは、フードトラックの運営支援を行うMellow広報の小関真裕美さん。Mellowはオフィスから使用許諾を得て、場所をフードトラック事業者に提供。アプリを通じた集客や決済も実現させた。

 これまでオフィス街での弁当の販売が9割ほどを占め、首都圏や関西圏を中心に躍進してきた。

 だが、オフィス人口が減る中、大型マンションのあるエリアなどで弁当以外に魚や野菜なども販売。保険相談ができるトラックも出現。生き残りを懸けて、エリアと商材の幅を広げてきた。

 ここに来て、新たな試みを行っているという。その一つが移動式アンテナショップだ。

「現在、山口県のアンテナショップを西新宿、渋谷、赤坂、三田などの都心で展開予定です。山口県の特産品のほか、ブランド鶏を使用した『彩りかしわ飯』を販売していきます。他の自治体とも組んで展開していきたいと考えています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束