東京計器 安藤毅社長(1)大学サッカーで田嶋幸三や西野朗のチームメイト
東京計器という、BtoBを中心とした精密機器メーカーを知っているだろうか。同社のジャイロコンパスやオートパイロットは世界の商船の6割以上に搭載され、国内報道ヘリのアンテナ自動指向装置では、同社製が9割超を占めるというように、ニッチな分野のトップシェアをいくつも持っている。
そんなユニーク企業を率いる安藤毅社長も、なかなかに個性的だ。サッカーの学生日本代表に選ばれるようなトップ選手だったのに、有力実業団チーム入りを蹴って米国に留学した経歴を持つ。ユニーク企業のユニーク社長は、どんな道を進んできたのだろうか。
安藤氏は1956年、熊本市に生まれた。生後すぐに両親が離婚し、祖母の手で育てられた。
ガキ大将だった小学生の安藤氏がハマったのが、サッカーだった。小学校4年のとき、九州初のサッカークラブチームが熊本で結成され、安藤氏は始めてすぐにサッカーのとりこになった。
中学生のときにはリフティングの全国大会に出場。1時間半ほどかけて約8000回、ボールを落とさずに蹴り続けたが、残念ながら準優勝だった。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに


















