投資はいつ始める?「あなたの人生で一番若いのは今。気づいたタイミングで始めるのが一番いい」
あなたは「自分の時給」がいくらかを計算したことがあるだろうか?
「時給3000円なら、時給1000円で頼める仕事はすべてアウトソーシングして、その分の時間をほかの仕事に費やしたほうが合理的です」
言ってみれば、自営業者が確定申告を税理士に頼むのもアウトソーシング。会社員が副業でYouTubeを始めた際も編集を外注するという考え方だ。
投資も起業もまったくやったことがない人は、どこから手を付けたらよいのか?
「まず、関連図書を10冊読むこと。そして、読みながら投資してみる。タダだからとネットに頼る人が多いのですが、出どころがハッキリしないツイッターの情報など当てにならないものも少なくありません。やはり本は著者の貴重な情報をリーズナブルに得ることができるので、まずは10万~20万円で株式を買いながら読む。『わからないことが出てくると、著書で調べる』の繰り返し。指南書にしてしまうんです。プラモデルも、作りながら完成図を読んでいきますよね。これと同じ要領です。そして、実際にできている人に聞きに行くのです」