進次郎大臣は連日の視察とTV出演で大ハシャギ…ムチャぶりされる農水省は“ブラック企業化”のお気の毒

公開日: 更新日:

 備蓄米が店頭に並び始めてから1週間が経過──。連日、小泉進次郎農相がスーパーや町のコメ店を視察する様子がテレビに映し出され、大騒ぎだ。7日の日経新聞電子版のインタビューでは「今までのやり方では店頭に安いコメを速く届けられない」と相変わらず改革派気取りだったが、入札備蓄米の買い戻し、外国産米の緊急輸入検討などコロコロ変わる対応に農水省の職員たちは音を上げている。

 苦境に陥っているのは先月末、農水省に新設された職員約40人からなる「米対策集中対応チーム」だ。

 新設に伴う会見で進次郎氏は「この体制でもまだ不十分なら、体制強化を続けていく。健康に気をつけて、モチベーション高く働けるように最大限の努力をする」と発言。「共に結果を出していこうではありませんか」と“ドヤ顔”で語っていたが、現場は疲弊しきっているという。

「最近、チームに送り込まれた職員と会ったのですが、顔色が悪く明らかにゲッソリした様子でした。聞くと、午前3時まで業務をこなし、2~3時間ほど仮眠を取って、また早朝に出勤ということが続いているそうなのです。特に、管理職は調整事項があまりに多すぎて対応しきれないと言います。大臣レクはもちろん、野党議員へのレクでも忙殺されている。『大丈夫?』と聞くと『はい……』とけなげに答えていましたが、ちょっと心配です」(霞が関関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず