金融市場では新たなトレンドとして「FAANG2.0」に注目が集まりつつある。米大手銀行のバンク・オブ・アメリカが命名したもので、(1)燃料(エネルギー)(2)航空・防衛(3)農業(4)原子力と再生可能エネルギー(5)金・金属・鉱物──の5分野の頭文字をとった造語だ。これまでの金…
この記事は有料会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り806文字/全文947文字)
ログインして読む
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】
前の記事 米国株は底打ちか…バフェットが今年に入って買い増した銘柄は? 2022/06/29 06:00
次の記事 株価に影響を与える「アクティビスト」は企業にとってどんな存在なのか 2022/07/27 06:00
経済ニュースの核心 HISの狙いは「多角化経営」か…創業者が取締役に復権し、長男が社長に
政官財スキャニング トランプ流「ビジネス優先」の宴でのおかしな席次に日本企業から苦笑?
プロが読む 次のブレーク銘柄 「富士電機」季節を映す銘柄たち、存在感を増す重電大手
デジタル後進国のグランドデザイン 日本経済凋落の真因(12)半導体編#4 日本勢衰退の要因は「高品質路線」への固執
経済ニュースの核心 株高効果は限定的…倒産件数の増加傾向に警戒せよ! 政府が33カ月ぶり判断引き下げ
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(3)競馬で大金ゲット!「中田英寿選手を見に行こう」と会社を辞めてバックパッカーに
たった3銘柄に大きく振り回される高市トレードのまやかし…日経平均暴落で一時5万円割れ
ドミノ・ピザが国内で閉店ラッシュ…豪州本部は堅調でも日本が不振の要因
ハローキティがハリウッドデビュー…そして世界が望むサンリオの新キャラはどんな形か?
新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(2)沢木耕太郎の「深夜特急」を読んでインドやベトナムを放浪した大学時代
ライバル企業の生涯給与 協和キリン×参天製薬 医薬品業界で専門分野を持つ大手を比較
高市政権肝いり「物価高対策」も無力…2026年も食料品値上げラッシュ止まらず庶民悲鳴
新NISAで買っていい?企業診断 日本政府は造船業の復権目指す 船舶向け融資の「いよぎんHD」を狙う
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(1)累計800万DLの子供の職業疑似体験アプリ「ごっこランド」率いるトップ
笑顔でMake Money! 名古屋地盤の繊維商社「タカヒヨー」業績絶好調なのに“実質PBR”は0.5倍台と超低空飛行
目からウロコ 大人の寺子屋 全国1位の天才が語る「伸びるIQ」の仕組み あなただって今からでも上げられる!
マネーの教科書 投資信託でブロックチェーン関連が人気の背景 純資産総額1位の銘柄は基準価格が6年で6倍に
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
豊田商事刺殺事件で急きょ逮捕…検察はこう揺さぶってきた
全財産を失い生活保護を受けていた…中江滋樹の「遺言」
平成10年の「三井埠頭」手形乱発事件では“死亡説”も流れた
会社クビの1カ月後に! 6億円を当てた男が振り返る<前>
政治家への金は10億円 倉田まり子さんには申し訳なかった
田中邸で聞いた角栄節「ここでこの国のすべてが決まる」
佐川正明や稲盛和夫…東京進出後に広がった経営者との人脈
銀座で知り合った400勝投手・金田正一と漫画家・本宮ひろ志
賃貸住まいのお金持ちはいない? 富裕層が「持ち家」を選ぶ本当の理由
独特だった「投資ジャーナル」の人心掌握術 そのヒントは
もっと見る
初の男性向け情報誌「FANCL M(ファンケル エム)」創刊 ~ファンケル
高市首相は過労死増でも「働かせ改革」撤回せず…残業拡大の“労働地獄”がやってくる!
深田恭子、痩せすぎ? “43歳目前”の「フライデー巻頭グラビア」に集まってしまった杞憂
「新版 しっぽのお医者さん 4」 ねこまき(ミューズワーク)著
大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き
クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止
藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった
勝村政信の“不倫疑惑報道”に残る違和感…別居15年で「離婚調停中」と口説いた名脇役の複雑事情
妻夫木聡「ザ・ロイヤルファミリー」視聴率1ケタ陥落も評価は上昇!日曜劇場ヒットの法則は中高年の“カタルシス”
高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生
大魔神・佐々木主浩さんとの大雨の釣行が、稲村亜美さんにとって釣りが好きになる転機に
侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで
“新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速
侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮
阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒
新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判
大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労
矢地祐介との破局報道から1年超…川口春奈「お誘いもない」プライベートに「庶民と変わらない」と共感殺到
渡邊渚“逆ギレ”から見え隠れするフジ退社1年後の正念場…現状では「一発屋」と同じ末路も
巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態
35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方
元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が
大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題