チャットワーク創業者 山本敏行氏(1)ユニコーン企業創出を目指しエンジェル投資家を育成
「メールより効率的」と36万社以上の企業が導入するビジネスチャットツールを開発したチャットワーク(東証グロース上場)。創業者の山本敏行氏は現在、設立まもない企業に出資するエンゼル投資家と起業家を結ぶコミュニティーSEVENを運営している。
「2018年にチャットワークのCEO(最高経営責任者)のポストを2歳下の弟(正喜氏)に譲り、SEVENを立ち上げました。日本経済にとって、エンゼル投資家の育成が急務と感じていたからです」
山本氏が目指しているのは、未上場株式の価値が10億ドル以上(約1400億円)のユニコーン企業の創出。米国487社、中国171社に対し、日本のユニコーン企業はわずか6社しかない。将来性のある企業が容易に資金調達できるようにするのが狙いだ。
■大阪桐蔭高時代のアダ名は「犯罪者」
SEVENのスタートにあたっては、もう一人の立役者がいる。共同発起人として名を連ねる戸村光氏である。山本氏の大阪桐蔭高校の15年後輩だ。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















