チャットワーク創業者 山本敏行氏(1)ユニコーン企業創出を目指しエンジェル投資家を育成

公開日: 更新日:

「彼が18歳の時に知り合いました。大学生向けの僕の講演会に高校生で唯一参加していたんです」

 大阪桐蔭では2人ともかなりの異端児だったようだ。戸村氏は親や教師の猛反対を振り切り卒業後、自身で資金を貯め渡米。一方、山本氏は高3の時、同級生から「犯罪者」というアダ名で呼ばれていた。その理由は当時、高校生らしからぬ収入を得ていたからだ。それはインターネットとの出合いから始まった。

 ゲームオタクの弟がパソコンをいじっているのを見て、「なんや、それ」と聞くと、世界中の人たちと情報交換ができるという。山本氏はまだ、パソコンをやったことがなかった。インターネットの掲示板には、ちょっとした儲けにつながりそうなものもあった。弟が新しいパソコンを親に買ってもらったのを機に、そのお古をもらうことになった。

「なんで僕が弟のお下がりなんやと文句を言うと、父親は『世の中を動かしているのはオタクなんや』と。どっちに投資したほうがいいかとなれば、答えはおのずと決まってくる。妙に納得したのを覚えています」

 インターネットを始めた山本氏が最初に目をつけたのは「売ります買います掲示板」。オンライン上のフリーマーケットだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝