人形町今半 髙岡慎一郎社長(2)15歳で「骨肉腫」との診断、片足の切断を宣告される

公開日: 更新日:

 髙岡を劇的に変えたのは、高等部1年の時だ。右足を切断しなければならない「骨肉腫」と診断されたからだ。柔道部に所属し、稽古をしていた時、右足をケガした。痛みや腫れがあったので町医者に診てもらった。町医者は治療が難しいと判断し、大学病院を紹介してくれた。その大学病院の見立ても「骨肉腫」だった。父の知人の紹介で別の大学病院の権威ある教授にも診てもらった。その教授は、教授室でレントゲン写真を見て、即座に「これは骨肉腫だ。片足を切るより仕方ない」と、まだ15歳の髙岡少年に告げた。

「足を切らなければ死ぬと言われ、目の前は真っ暗になりました。苦しかったけれど生死と真剣に向き合いました。毎日、鏡に向かって自問自答しました。テレビで片足のない選手がスキーをやるのを見て、片足でもスキーができる──カッコいいなと思っていました」

 しかし、まだ15歳の少年にとって足を切断することは、受け入れがたいことであった。

 父も必死だった。最後に髙岡は、父に連れられて新宿区にある国立医療センターを訪ねた。

「主治医は『骨肉腫の組織をとって良性か悪性か検査しましょう。もし、良性であれば表面の骨を削るだけですむでしょう。表面を削るだけですまなければ、腰骨から骨を削って移植しましょう』と言ってくれた。診断に納得できたので、入院して手術してもらうことに決めました。骨肉腫だと診断されたところの組織をとってもらうと、悪性ではなく良性でした。骨を少し削るだけですみました」

 髙岡は、足を切断する恐怖から解放された。ただし、高校の出席日数が足りず、玉川学園高等部の1年生を2回経験することになった。  =つづく

(ジャーナリスト・中村芳平)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    嵐ラストで「500億円ボロ儲け」でも“びた一文払われない”性被害者も…藤島ジュリー景子氏に問われる責任問題

  2. 2

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  3. 3

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  4. 4

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  5. 5

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  1. 6

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  2. 7

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール

  3. 8

    織田裕二「踊る大捜査線」復活までのドタバタ劇…ようやく製作発表も、公開が2年後になったワケ

  4. 9

    「嵐」が2019年以来の大トリか…放送開始100年「NHK紅白歌合戦」めぐる“ライバルグループ”の名前

  5. 10

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞