さとゆめ 嶋田俊平社長(1)「700人の村がひとつのホテルに」で実現した地方創生の成功モデル

公開日: 更新日:

 さとゆめは、地方創生のトップランナーとして、今や全国の自治体から引っ張りだこのコンサルティング会社だ。

 一般的な地域創生コンサルティングは、課題解決につながる計画や戦略を練り上げ、それを報告書に落とし込めば完了となる。それをどのような形にしていくかはそれぞれの自治体次第ということになる。

 しかし、事業化の経験不足や人材不足によって、計画倒れになってしまう自治体は少なくない。

 そのような例を見てきた嶋田は、独り立ちして事業の運営ができるようになるまでをサポートする“伴走型コンサルティング”を独自に始めた。

 その中でも、地方創生の成功モデルとして注目されているのが、2019年、山梨県小菅村にオープンした分散型ホテル「NIPPONIA 小菅 源流の村」である。

 公共交通機関が1日3~4往復のバスのみという過疎の村でありながら、1泊2食付きで3万円~という客単価で勝負をかけた。

「小菅村の場合、アクセスに難があるため、稼働率3~4割に設定しなければやっていけないという事情もあります」と、嶋田は語る。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去