24年相場は「ダウの犬」投資法が有効か…「厳しい1年を覚悟せよ」の指摘も
新年も地元の宝くじ売り場に行列が見られる。2023年のブルームバーグ・ビリオネア指数によると、富裕層上位500人の純資産合計は23年に1兆5000億ドル(約212兆円)急増した。富裕層が保有するテクノロジー株は人工知能(AI)を材料に最高値を更新した。
テクノロジー業界の富豪の資産は48%(6580億ドル)増加した。アマゾン・ドット・コムの創業者ジェフ・ベゾス氏は23年に資産を700億ドル以上、メタ・プラットフォームズのマーク・ザッカーバーグ氏も資産を800億ドル余り増加させた。
23年の日経平均株価は年間28%上昇、上昇幅は1988年(39%増)、89年(29%増)に次ぐ歴代3位。円安による輸出企業の業績押し上げに、「ウィズコロナ」の生活定着などが株価を押し上げた。
■大発会は陽線
24年も物価上昇による実質マイナス金利と予想される日本。新年のご祝儀相場は魚河岸では健在で、豊洲市場の初競りで青森県大間産のクロマグロが1匹1億1424万円で競り落とされ、23年初競りの3倍超の値がついた。初日の魚河岸では、その年の商売繁盛を願って通常より高い価格で取引される。証券界も大発会は大切で、大発会の日経平均株価は陽線(始値より終値が高い)となった。アノマリーでは、大発会が陽線なら1月の月足も陽線となる。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた