二階元幹事長の「政倫審」出席リスクに自民が戦々恐々…党内グダグダも、本人は意気軒昂

公開日: 更新日:

「じゃあ俺が出る……どうぞどうぞ」とダチョウ倶楽部の“伝統芸”のようにはいかないようだ。自民党は裏金事件を受け、国会の政治倫理審査会(政倫審)の開催を検討。再来週までの衆院通過を目指す新年度予算案の審議をにらみ、近く野党の要求を踏まえ、日程調整に入る見込みだ。

 問題は政倫審には出席を強制する権限がないこと。誰もが出席したがらない中、15日、「俺が出る」と前向きな姿勢をみせたのは萩生田前政調会長だ。野党が出席を求める安倍派幹部「5人衆」のひとり。ただ、「出席要請の明確な基準が公表され、その対象になるのであれば」と、5年で2728万円もの裏金を受け取りながら、エラソーに条件を付けた。

「5人衆のうち1人は『出席する合理的な理由がない』と難色を示しているそうです。いくら調整しても『俺が出るのに、アイツは出ないのか』『だったら出ない』と大モメは必至です」(自民党関係者)

■「書籍代3472万円」にも悪びれず

 政倫審の出席を巡っても党内はグダグダだが、二階元幹事長は野党の出席要求に「そんなに言うなら、出て行ってやる」と意気軒高らしい。そんな本人のヤル気に周囲は凍り付いているという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  2. 2

    メール定着で利用減…郵便局への「補助金」案に金融界が呆れ顔

  3. 3

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 4

    ニセコで横行する「海賊スキースクール」…中国系インストラクターやりたい放題で認定校とはイタチごっこ

  5. 5

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧

  1. 6

    オーバーツーリズムに住民の我慢も限界…政府は「訪日観光客6000万人」目標も現場の実情とは大きく乖離

  2. 7

    備蓄米放出でもコメ価格は高止まり…怪しくなってきた農水省の「実態把握」

  3. 8

    フジテレビの資金繰りに黄信号…9割超もの広告スポンサー離脱、CM再開も見通し立たず

  4. 9

    「資さんうどん」は王者・丸亀製麺の牙城を崩せるか? 東京進出の今期は21店舗出店へ

  5. 10

    大阪万博の目玉 344億円の巨大木造リングはほぼフィンランド産…「日本の森林再生のため」の嘘っぱち

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  2. 2

    メール定着で利用減…郵便局への「補助金」案に金融界が呆れ顔

  3. 3

    TBS日曜劇場「御上先生」は“意識高めの金八先生”か? 教養レベル問われて疲れた視聴者の離脱も

  4. 4

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  5. 5

    【佐賀県唐津市(2)】唐津湾の絶景と日本三代松原「虹の松原」を望む天然温泉とインフィニティプール

  1. 6

    芦田愛菜が"CM起用社数"対決で橋本環奈に圧勝の流れ ノースキャンダル&インテリイメージの強さ

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  4. 9

    ドジャース山本由伸は「こんな人」…オリ宮城大弥、岸田監督が語った意外な一面

  5. 10

    「10万円商品券」配布問題で大炎上! 石破首相の窮地に勢いづく高市早苗“一派”の鼻息