ミドルシニアが副業で成功するには…キャリアコンサルタントにQ&Aで聞いた

公開日: 更新日:

面接で失敗しやすい3カ条がある

【Q】50代が副業面接で成功するコツは?

 ミドルシニアは入社から何十年も経っているので面接に不慣れです。よくありがちな失敗例をもとにした次の3カ条を守ることで、面接の成功率はぐっと高まります。

①「できないと言えない」間違ったプライドを捨てよ!……自分を大きく見せようとするあまり、自分はこんなこともできると大風呂敷を広げている人が結構います。等身大の自分をアピールするのが一番です。

②「できないと言いすぎる」回避癖を捨てよ!……相手の話を聞く前にできないことを並べるのは技術系の方に多いですね。大手企業特有のリスク回避癖が染み付きすぎている人は断られる可能性大です。

③「過去の自分」にしがみつくのをやめよ!……元管理職の人は、プライドが高すぎて面接でも上から目線。コミュニケーションがうまくいかず断られることが多いです。肩書は忘れましょう。

 ミドルシニアの副業は、多少ハードルもありますが、副業先でグルメや温泉巡りを楽しんだり、水が合って定年退職後に夫婦で移り住んだり、楽しいこともたくさんあります。収入も増えるので老後の備えにも。50歳を過ぎたら前向きに検討してください。

(聞き手=いからしひろき)

∇大桃綾子(おおもも・あやこ)Dialogue for Everyone株式会社代表取締役。1981年新潟生まれ。東京外国語大学(中国語)卒、慶応義塾大大学院社会学研究科修了。三井化学で人事・事業企画に約10年従事後、トリドールホールディングスを経て起業。現在、50代向けの実践型副業支援プログラム「セカンドキャリア塾」を展開中。キャリアコンサルタント、新潟スタートアップ支援メンター。新潟県にいがた産業ビジョン検討委員。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差