ミドルシニアが副業で成功するには…キャリアコンサルタントにQ&Aで聞いた

公開日: 更新日:

面接で失敗しやすい3カ条がある

【Q】50代が副業面接で成功するコツは?

 ミドルシニアは入社から何十年も経っているので面接に不慣れです。よくありがちな失敗例をもとにした次の3カ条を守ることで、面接の成功率はぐっと高まります。

①「できないと言えない」間違ったプライドを捨てよ!……自分を大きく見せようとするあまり、自分はこんなこともできると大風呂敷を広げている人が結構います。等身大の自分をアピールするのが一番です。

②「できないと言いすぎる」回避癖を捨てよ!……相手の話を聞く前にできないことを並べるのは技術系の方に多いですね。大手企業特有のリスク回避癖が染み付きすぎている人は断られる可能性大です。

③「過去の自分」にしがみつくのをやめよ!……元管理職の人は、プライドが高すぎて面接でも上から目線。コミュニケーションがうまくいかず断られることが多いです。肩書は忘れましょう。

 ミドルシニアの副業は、多少ハードルもありますが、副業先でグルメや温泉巡りを楽しんだり、水が合って定年退職後に夫婦で移り住んだり、楽しいこともたくさんあります。収入も増えるので老後の備えにも。50歳を過ぎたら前向きに検討してください。

(聞き手=いからしひろき)

∇大桃綾子(おおもも・あやこ)Dialogue for Everyone株式会社代表取締役。1981年新潟生まれ。東京外国語大学(中国語)卒、慶応義塾大大学院社会学研究科修了。三井化学で人事・事業企画に約10年従事後、トリドールホールディングスを経て起業。現在、50代向けの実践型副業支援プログラム「セカンドキャリア塾」を展開中。キャリアコンサルタント、新潟スタートアップ支援メンター。新潟県にいがた産業ビジョン検討委員。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か