ミドルシニアが副業で成功するには…キャリアコンサルタントにQ&Aで聞いた

公開日: 更新日:

大桃綾子さん(キャリアコンサルタント)

 副業解禁元年といわれた2018年。サラリーマンのセカンドキャリア形成に役立つと期待されたが、内閣府が21年秋に実施した調査によると、実際に副業をしているのは全体のわずか13.3%。民間の調査でも1割弱にとどまる。キャリアコンサルタントの大桃綾子氏によれば、「会社が許し、かつ副業したいと思っているのに踏み出せない人は特に40代、50代に多い」という。それはなぜか。ミドルシニアが副業で成功する秘訣を聞いた。

【Q】ミドルシニアが副業をするメリットは?

 会社を辞めずにセカンドキャリアの準備ができることです。

 会社員が社内での出世に見切りをつけ始めるのが大体50歳前後。セカンドキャリアを模索しようとすると、2018年以前は会社を辞めるか、定年まで我慢するかしかありませんでした。しかし現在は、会社を辞めずに副業という形で次の道を探す選択肢が一つ加わりました。社外の人と接点を持つのは自分にとっても会社にとっても良い経験になります。

【Q】ミドルシニアが副業に踏み切れない理由は?

 会社が副業を推奨しているし、本人もしたい気持ちはある。しかし一歩踏み出せないミドルシニアは多いのです。その理由は「自分の経験は潰しが利かない病」にかかっているからです。特に大企業に勤めている人は、同じ会社で同じ仕事ばかりしてきたので、社会では通用しないと思い込んでいます。例えば、昔ながらの営業しかしてこなかったから今の会社では役に立たないとか……。しかし実際はそんなことはありません。30年近く一線で働いてきたキャリアは非常に役に立ちます。自分の実力を過小評価している人が多いのです。ある意味で井の中の蛙ですね。まずは勇気をもって、外の世界に出てみることをおすすめします。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • トピックスのアクセスランキング

  1. 1

    進次郎農相の「500%」発言で抗議殺到、ついに声明文…“元凶”にされたコメ卸「木徳神糧」の困惑

  2. 2

    進次郎大臣は連日の視察とTV出演で大ハシャギ…ムチャぶりされる農水省は“ブラック企業化”のお気の毒

  3. 3

    「業績連動型」は時代に合わない? ボーナスなくす大手企業の狙い…ソニーグループは4月から新報酬制度スタート

  4. 4

    ドン・キホーテが進次郎農相に異例の「直訴」…コメ流通は消費者ファーストではないのか? 識者が解説

  5. 5

    進次郎農相いきなり「作況指数」廃止のお粗末…“統計のブレ”は父・純一郎元首相の農水省リストラのツケが原因

  1. 6

    大阪万博は値下げ連発で赤字まっしぐら…今度は「駐車場料金」を割引、“後手後手対応”の根本原因とは

  2. 7

    6月15日に開催G7サミットはトランプ関税で「会議は踊る、されど進まず」状態に

  3. 8

    自公政権の無策で失われていく庶民の味…「カレー」「ラーメン」「焼き肉」「洋菓子」「ステーキ」すべて倒産件数最多

  4. 9

    進次郎農相「コメ卸業者が営業利益500%増」発言で飛び交う「価格カルテル」疑惑と「コメの先物取引」で懸念されていたこと

  5. 10

    「プーチン心停止で影武者代行」情報…訪中大失敗のストレス、ロ国内に広がる大統領5選は無理の空気

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも