大成建設が平和不動産をグループ化…アセット(資産)を狙ったM&A戦略の裏側
「丸の内(東京)の大家さん」と言えば三菱地所だ。丸ビルや新丸ビルをはじめ幾多の優良物件を大手町を含む同エリアに所有する。これに対し「兜町の大家さん」と呼ばれているのが、業界中堅の平和不動産。東京証券取引所が現在入居するビルのオーナーでもある。
その平和不動産を10日スーパーゼネコンの大成建設がグループ化した。平和不の実質筆頭株主で資産運用会社のシンプレクス・アセット・マネジメントと、資本提携先の三菱地所からそれぞれ保有平和不株の全部ないし一部を約292.22億円で取得。シンプレクスに代わり20.12%を出資する筆頭株主となり、持ち分法適用会社化に踏み切った。
平和不が兜町やそれに隣接する茅場町、札幌地区などに持つ不動産を活用して再開発事業を促進していくのが狙い。資本業務提携も締結し「建設事業とのシナジー追求」(関係者)を目指す。
シンプレクスからは同社が保有する16.3%の平和不株すべてを273.96億円で買い取った。一方、三菱地所からの取得は1.09%分(取得額18.26億円)で、大成が従来から持つ平和不株と合わせると持ち株比率は2割を超えるかたちとなる。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















