豊田通商×日本紙パルプ商事 卸売業に分類される「商社」を比較

公開日: 更新日:

 業績はどうでしょうか。2024年3月期(単体)で比較してみます。売上高は豊田通商が2兆620億円、日本紙パルプ商事が2314億円。経常利益は2271億円と69億円、純利益は2238億円と51億円です。

 有価証券報告書によると、社員の平均年収は豊田通商が1262万5000円、日本紙パルプ商事が869万4000円。役員報酬は1人あたり平均で4678万円と2860万円となっています。

 年代別の推定年収は、30歳時は豊田通商が896万円、日本紙パルプ商事が636万円。40歳時は1082万円と768万円、50歳時は1132万円と804万円です。

 生涯給与はこうなります。

▽豊田通商…4億2200万円
▽日本紙パルプ商事…2億8500万円

 両社の社員がこの収入に応じた平均的な支出を続けた場合、65歳時の推定資産(貯蓄可能額)は豊田通商4343万円、日本紙パルプ商事3132万円です。85歳時は549万円と2102万円。どちらも安定した老後が待っていそうです。

(データ提供「Milize」=https://milize.co.jp)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 5

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  1. 6

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  2. 7

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  5. 10

    男子の試合はガラガラ…今年のANAオープンのギャラリー数を知って愕然としました