「第2の堀井学」は誰だ?捜査はヨコタテどちらに伸びる?裏金香典疑惑に自民議員は戦々恐々

公開日: 更新日:

カネの使途は「宝の山」

「特捜部は裏金事件の捜査を通じて、かつてないぐらい国会議員の資金移動の実態を把握していると考えられます。一般的に国会議員の口座を“開ける”銀行捜査のハードルは高いですが、裏を返せば『宝の山』。堀井氏と同様のケースが他の裏金議員に見つかったとしても不思議ではありません。今回の疑惑は裏金が原資とされるだけに悪質ではありますが、罰金刑が関の山です。そう考えると、香典問題を入り口にして堀井氏のより重大な犯罪を明らかにすることが本丸とも考えられます。特捜部の捜査が『ヨコ』、すなわち他の議員に伸びるか、もしくは『タテ』、つまり堀井氏の別件に伸びるか、両方の可能性が考えられます」

 堀井氏の裏金香典疑惑の捜査だけで尻すぼみになる恐れはないのか。

「裏金事件で安倍派幹部を起訴できなかったなど、特捜部に対する世間の風当たりは強い。今月から検察の新体制がスタートしたこと、そして国会閉会から割と早い段階で強制捜査に乗り出したことを踏まえると、特捜部もやる気があるように見えます。罰金刑の軽微な犯罪をめぐって関係各所を一斉にガサ入れする異例の姿勢を見せただけに、香典事件だけで終わってしまっては『しょぼく』見えてしまう。それは検察としても避けたいところでしょう」(若狭勝弁護士)

 堀井氏の疑惑をめぐっては、確執がささやかれている秘書らが捜査に積極的に協力しているという。常日頃から秘書をないがしろにしている裏金議員は他人事じゃないゾ。

  ◇  ◇  ◇

●関連記事【もっと読む】裏金香典疑惑で雲隠れ…堀井学議員「サウナ潜伏」を追う 赤坂から歌舞伎町や六本木へ移動か…では、14歳から“サウナー”だったという堀井議員の行きつけ店などを詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた