裏金香典疑惑で雲隠れ…堀井学議員「サウナ潜伏」を追う 赤坂から歌舞伎町や六本木へ移動か

公開日: 更新日:

 悪事が次々と露呈している。自民党を離党した堀井学衆院議員(52=比例北海道ブロック)が、秘書らを通じて選挙区内の有権者に対し、香典や枕花を提供した公選法違反(寄付行為)の疑いで関係先を家宅捜索した東京地検特捜部は、例の裏金を原資にした可能性が高いとみているという。堀井議員を任意聴取する方針だ。

 公選法は政治家本人が葬儀などで香典を渡す場合を除き、選挙区内の有権者への寄付を禁じている。堀井議員をめぐっては2022年ごろ、地元の北海道9区内の有権者に対し、名前入りの香典や枕花を秘書らに持参させた疑いがあり、総額数十万円になるとみられている。その原資が違法な裏金だったとすれば、相当悪質だ。堀井議員は22年までの5年間で計2196万円もの不記載が判明している。

「堀井さんは今年1月、地元支援者向けの会合で裏金の受領を認めはしたものの、詳細については口を閉ざしたまま。以降、支援者から再三説明を求められたのに、ほぼ無視。シビレを切らした党の苫小牧支部が4月に〈(堀井を公認候補となる)支部長として認めない〉とする文書を選挙区内の22支部に送付。外堀を埋められた堀井さんは不出馬表明に追い込まれたのです。香典問題が噴き出したことで今月18日に離党。もはや、地元に居場所はありません」(道政関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み