トヨタとパナソニックが五輪スポンサー撤退…スポーツ大会の先行きに暗雲か?
官界通(以下=官) 財界の有力者と会ったら、トヨタ自動車がオリンピックの最上位スポンサーを今年限りでやめることに「昨年来のグループ企業で続いた型式認定の不正や半導体不足による生産停止の打撃が、そんなに大きいのか」と驚いていたが、財界通さん、どうなのだ?
財界通(同=財) いや、確かに一時は車の生産台数が落ち込んでそれなりの影響は受けたが、巨象と言えるトヨタグループにとって足に軽いすり傷を負った程度だろう。
政界通(同=政) では、日本企業のトップに立つトヨタ自動車が、なぜ「五輪撤退」を決めたのだ?
財 9月26日付の自社メディア「トヨタイムズ」で打ち切りを明らかにした豊田章男会長は、世界で「1業種1社」とする国際五輪委員会の手法でスポンサー料があまりに高額化しているので、同じ業界でも複数の企業が負担を分け合う形を認めるべきだ、と考えているようだ。スポンサー料が五輪の主役である選手たちへの支援にちゃんと使われているかにも、疑問を示した。
■関連記事
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(6)幼い息子の行動を観察して思いついた職業疑似体験アプリ「ごっこランド」
-
人生100年時代の歩き方 価格急騰、強い過熱感でも「金」は買いか? 投資歴30年超のコンサルが唱える「リスクヘッジで買う方法」とは
-
「50年ロングセラー」の秘訣 スナックサンド(フジパン)「こっちじゃない」と自虐CMで反撃…元祖をアピールしてシェア急回復
-
新NISAで買っていい?企業診断 AI領域のハード・ソフトを開発・販売する「ジーデップ・アドバンス」はエヌビディアと親密
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(5)世界旅行を終えてサイバーエージェントに入社 アメブロと藤田晋社長の存在
-
語り部の経営者たち キッズスター 平田全広社長(4)バックパッカーとして欧州から南米へ…“田舎もんでもなんとかなる”の自信
-
「50年ロングセラー」の秘訣 黒ひげ危機一発(タカラトミー)飛び出したら勝ち?それとも負け? 人気キャラとのコラボ商品も


















