近代五種 正式種目入りから112年目にして日本勢初の表彰台に立った佐藤大宗の秘策とは?

公開日: 更新日:

佐藤大宗(30) 近代五種 銀メダル【前編】

 歴史的快挙を成し遂げたのが佐藤大宗。

 近代五種が1912年ストックホルム大会で正式種目に採用されてから112年目にして日本勢初の表彰台(銀メダル)に立った。日本が初めて代表を派遣した60年のローマ大会からも64年の月日を要した。

 近代五種は馬術フェンシング水泳、レーザーラン(射撃5的、600m走を5回)の5種目を1日で行い、長い歴史と過酷さから「キング・オブ・スポーツ」といわれる。

 古代五輪で行われていた五種競技(ペンタスロン)の流れをくむ伝統競技で歴史に名を刻んだ佐藤を、所属する自衛隊体育学校で直撃した。今回はその【前編】。

  ◇  ◇  ◇

ーーパリ五輪開幕前にメダル取りの手応えはありましたか。

「去年のW杯ソフィア大会で(日本人初の表彰台となる)2位になりましたが、体の状態も含めて決していい仕上がりではありませんでした。W杯は4戦あって、連戦の最後の試合だったので、コンディションがどんどん悪くなっていく中での大会でした。実は、開幕の3日前くらいに風邪をひいてしまって体調が良くなかったのですが、風邪薬を飲んでごまかして気合で乗り切りました。連戦をこなしていく中、体重も落ちてやせ細っていたんですけど、そんな状態でも自分のいいところを出していけたら、どこまでいけるのかなと思って最後まで戦い切った結果が準優勝につながりました」

ーー最悪のコンディションでも結果を残したことが自信につながったのですか?

「五輪に向け、しっかりとコンディションを整えて、ピークを合わせてベストパフォーマンスを発揮できれば、海外の選手に勝てるという自信が芽生えました。体調が悪い中でメダルが取れたので、ベストコンディションなら五輪でも表彰台に立てる、と。まだ強化しなければいけない点が種目ごとに多々あったので、ランニングならもっとタイムを上げないといけないとか、水泳も実力を維持してなおかつ、直後に行われるレーザーランでどれだけ体力を残して臨めるかといったところを五輪までにどこまで成長させることができるのか。そうしたことを計算しながら、監督やコーチ、トレーナーと相談して五輪に挑みました」

ーー本番直前はメダルを見据えていましたか?

「ここまでやってきたので自信しかなかったです。大きなケガもなく、体調も崩さないように細心の注意を払ってきましたので。もちろん自分の力だけじゃなくて周囲の支えがあってのもので、(五輪前の)記者会見の時は大口を叩いて、自分でもどんどんエンジンがかかってきちゃって予定の時間をオーバーしても『自信しかないです』って言ってしまいました。本当にメダルを取ることだけを考えていたので、『男に二言はない』というところを見せたかった(笑)」

ーー五輪本番でメダルを確信したのは、どの種目ですか?

「自分がミスしなければいけるかなと思ったのが、馬術を終えてからです。最初の馬術でノーミスで帰って来られたら、いけるかなと。W杯で日本人初のメダルを獲得した時も馬術から勢いに乗った。最初からノーミスでいかないと自分の場合は引きずって崩れてしまうので、どれだけ最初にパフォーマンスを発揮できるかが重要でした。準決勝、決勝とノーミスで来られたのは、今までの競技人生でも初めてでした。どの種目が良くて、どの種目が悪いということが多かったのですが、あれほどうまくいくとは」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人がもしFA3連敗ならクビが飛ぶのは誰? 赤っ恥かかされた山口オーナーと阿部監督の怒りの矛先

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  4. 4

    大山悠輔に続き石川柊太にも逃げられ…巨人がFA市場で嫌われる「まさかの理由」をFA当事者が明かす

  5. 5

    織田裕二がフジテレビと決別の衝撃…「踊る大捜査線」続編に出演せず、柳葉敏郎が単独主演

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  3. 8

    どうなる?「トリガー条項」…ガソリン補助金で6兆円も投じながら5000億円の税収減に難色の意味不明

  4. 9

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  5. 10

    タイでマッサージ施術後の死亡者が相次ぐ…日本の整体やカイロプラクティック、リラクゼーションは大丈夫か?