“暴言王”足立康史が暴露した「維新最大の恥部」…代表選終盤にチャチャ入り泣きっ面に蜂

公開日: 更新日:

 終盤に入っても全く盛り上がらない日本維新の会の代表選(12月1日投開票)にチャチャが入った。内ゲバの果てに政界引退に追い込まれた足立康史前衆院議員が、月刊誌で維新の嘘まみれ体質を暴露。現役組は「あんなん負け犬の遠吠え」と取り合わない構えだが、退潮著しい維新にとって泣きっ面に蜂だ。

「暴言王」の異名を持つ足立氏が猛批判を展開しているのは、保守系月刊誌「WiLL」。「維新 最大の恥部を暴く」というタイトルで全9ページに及ぶ。総選挙の惨敗で引責辞任する馬場伸幸代表の強権体質、橋下徹元大阪市長のオーナー気取りな振る舞い、松井一郎前大阪市長の無節操など、全方位を罵倒。意趣返しと言ったらそれまでだが、政策をめぐる嘘は見過ごせない。

 足立氏が「最大の恥部」と指摘したのは、党や議員が開く政治資金パーティーだ。

 馬場代表は「結党以来、企業・団体献金をもらっていない」と主張しているが、〈裏腹に十年以上にわたって企業団体にパーティー券を販売していた。まさに企業団体献金の抜け道であり、先述の主張と矛盾しています。しかも、このことは自民党の裏金問題が発覚するまで、支持者も知らない事実でした〉と証言。大阪維新の会の2019年の政治資金収支報告書によると、9月の政治資金パーティーで建設会社などのほか、大阪府薬剤師連盟や大阪宅建政治連盟から計218万円の「対価」の支払いを受領している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差