裏金3500万円で職員略式起訴、「都議会自民党」解散で自民は都議選“死屍累々”…ほくそ笑む小池・石丸・玉木
「矢島さんはもともと都庁職員で、都議会の自民党控室の受け付け業務に従事していた。退職後は自民側に雇用され、通算30年以上も勤めています。都議から信頼されていて、カネの出し入れを任されていたのは間違いないでしょう。ただ、一職員の彼が裏金づくりを主導できるわけがない。都議の指示があったと考えるのが自然です」(都庁関係者)
■「矢島さんはただの集金役で“貧乏くじ”を引かされた」
都議会自民OBが言う。
「パー券の売り上げは現金払い。ノルマを達成できない都議に『ちゃんと売ってこい』とハッパをかけていたのは重鎮都議で、矢島さんはただの集金役だったと記憶しています。“貧乏くじ”を引かされたのでしょう」
しかし、都議も無傷では済まなそうだ。自民党都連は今年6月に予定される都議選で、裏金問題に関係した都議の公認を見送り、無所属での出馬を求める案を検討するという。裏金都議は“死屍累々”だ。
「頼みの綱は公明党ですが、西田実仁幹事長が会見で『国会議員の不記載以上に大変厳しい話ではないか』と批判。都議選の対応について『選挙協力をどうするか何も話は進んでいない』とも言いました。衆院選では裏金事件の影響で自民と共に沈みましたから、都議選では距離をとる可能性がある」(都政関係者)
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ