ニデック永守重信会長の堪忍袋の緒が切れる? 「売上高4兆円」達成に不可欠な牧野フライスの買収が難航中
工作機械の牧野フライス製作所は3月10日、2月末までに、複数社の第三者から完全子会社化を目的とした買収についての初期的な意向表明書を受け取ったと発表した。アジア系投資ファンドのMBKパートナーズや日本産業推進機構(NSSK)などの投資ファンドとみられている。
牧野フライスを巡っては、ニデックが昨年12月、事前の通知なく、1株1万1000円で4月4日までにTOB(株式公開買い付け)を行い、完全子会社化を目指すと発表。今年1月には経営陣の同意が得られない場合でも計画通り買収を進めていく意向を示した。
今回の第三者の提案は、ニデックに対抗するホワイトナイト(友好的買収者)の登場の可能性もあり、買収合戦に発展するのではないかとみられている。牧野フライスは、提案を比較検討するため買い付け開始を5月9日に延期するようニデックに再要請している。
「牧野フライスはニデックの強引な買収手法に疑心暗鬼になっています」(メガバンク幹部)という。なぜ、これほどニデックは牧野フライスの買収にこだわるのか。そこには「是が非でも2030年度までに売上高10兆円を達成したい永守重信代表の信念があるのではないか」(同)とされる。
■関連記事
■関連キーワード
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ