ニデック(上)TAKISAWAを“同意なきTOB” 永守重信会長は「M&Aの新たなモデルケースになる」
ニデック(旧・日本電産=東証プライム)は2023年11月、工作機械メーカーのTAKISAWA(旧・滝沢鉄工所=東証スタンダード)にTOB(株式公開買い付け)を実施し、応募があった株式の全てを取得したと発表した。株式保有比率は86.14%となり、TAKISAWAは子会社になった。今後、完全子会社化に向けた手続きを進める。
23年7月、TAKISAWAのTOBによる買収を発表。同社の取締役会が賛同しなくても強行する構えを見せた。
TAKISAWAは取締役会と外部のアドバイザーおよび独立社外取締役による特別委員会で検討を進め、「企業価値の観点」「株主共同の利益の観点」から総合的にプラスになると判断できたことからニデックの買収提案に賛同し、株主に対してもTOBに応募するよう推奨することを決めた。
TAKISAWAの生え抜きである原田一八社長は「買収を阻止しても先はなかった。経済産業省の指針に沿って対応したら、賛同するしか答えはなかった」と語っている。経産省がニデックによるM&Aの背中を押した。
■関連記事
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(3)高級炊飯器がヒットもライフステージにあわせて選ぶことができる製品を…
-
語り部の経営者たち 象印マホービン 市川典男社長(2)家庭用品メーカーのトップブランドを目指して…“CM戦略”が大当たり
-
注目の人 直撃インタビュー リゾート開発計画に揺れる野沢温泉村の村長に聞いた「ニセコでも白馬でもない独自文化の根付く唯一無二の村をつくる」
-
「もうけびと」に聞く金儲けの秘訣 ゴキブリ駆除で業界革命を起こした男に聞いた 完全駆除率99.5%、リピート率97.9%の秘密
-
クルマは乗らなきゃ語れない 新型ダイハツ ムーヴに初試乗! スライドドア化は是か非か? 王者ホンダN-BOXと比べてみた
-
経済ニュースの核心 「エムット」の商標巡り“ニアミス”騒動も…三菱UFJ銀はポイント還元率最大20%ブチ上げ預金獲得強化へ