日韓“オトモダチ”会談 安倍首相と李洛淵氏それぞれの思惑
22日の「即位の礼」を前に、参列する各国要人と安倍首相との会談が始まった。儀式当日を除く4日間で50カ国とのマラソン会談を“見せ場”にすべく意気込む安倍首相だが、注目は戦後最悪の状況にある韓国の李洛淵首相との24日予定の会談だ。米国もイラ立ちを強めるGSOMIA(軍事情報包括保護協定)の失効期限が1カ月後に迫る中、関係改善の糸口を見いだせるのか。
「総理は生理的に文在寅大統領を毛嫌いしているようなのですが、日本語を操る知日派で面識のある李洛淵首相であれば気安い。日韓議連幹事長の河村建夫元官房長官らの後押しもあり、会談に応じる運びになった」(官邸事情通)
李は韓国主要紙「東亜日報」の記者時代に東京特派員を経験。安倍首相は官房長官就任前の2005年ごろにソウルを非公式訪問した折に、李を含む韓国政治家らと会合を持っている。