1939年、北海道生まれ。同志社大卒。編集者を経て「死なう団事件」でデビュー。「昭和天皇」など著書多数。2004年、一連の昭和史研究で菊池寛賞。本連載「日本史 縦横無尽」が新書版「陰謀の日本近現代史」(朝日新聞出版)として好評発売中。
桐工作は謀略の一種であったと言われるのだが、最終的に蒋介石の国民政府がどの程度関与していたのかはわからない。この工作に一時は日本側が期待したのは間違いないが、しかし結局は諦めた。その分だけ、汪兆銘を担いでの親日政権の樹立に賭けることになった。すでに述べてきたように、汪兆銘には当…
この記事は会員限定です。 日刊ゲンダイDIGITALに会員登録すると続きをお読みいただけます。
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
{{ article.Series.name_short }} {{ article.Article.title_short }}PR
マリエ覚悟の“枕営業”告発…旧態依然の芸能界に風穴なるか
マリエの告発に出川哲郎ら事実無根と否定…なぜ今、何が?
元ギャングに顔面の入れ墨…「消さずに生きていく」の真意
眞子さまが結婚に一途なのはチャンスは二度とないと知っているから
松山マスターズVの裏側 コーチとギア担当者が新加入し支援
オリラジ中田も株で億万長者だが…金融庁投資推奨の危うさ
五輪ありきの重点措置“乱発”の姑息…関西5府県は壊滅状態
プロに任せるは“カモネギ”状態 買ってはいけない投資商品
松山英樹Vの“神風”生かせず…「ラヴィット!」に失望の声
羽鳥慎一高笑い?川島明「ラヴィット」はクセがなさすぎる
大阪の感染者激増はセンバツが原因?西宮市の保健所を直撃
フミヤ還暦目前で確執決着? チェッカーズ再結成の奇跡も
GoToトラベル再開で経済効果あり? 適当なことをいうなっ
大阪「見回り隊」は見切り発車…府が明かしたアキれた現状
小室圭さんは奇特な人 皇族の結婚相手探しは想像より大変
大阪市“見回り隊”に大ブーイング! 50人で飲食店6万軒監視
“株式会社TOKIO社長”城島茂の25歳妻インスタにファン騒然
もっと見る
眞子さまは駆け落ち婚も覚悟?あえて危ない橋を渡る生き方
渡り合える「強さ」で拭い去った夏目三久の「有吉の壁」
人気ラーメン「一蘭」が20年断り続けたカップ麺発売のワケ
台湾産輸入パイナップルに不良品が…日本の支援に冷や水?
コロナ休暇を不正取得し逢引 小学校教諭のW不倫がバレた訳
阪神D2伊藤が新巨人キラーに!四ないからの成長を恩師語る
北朝鮮に急所を突かれ…東京五輪に忍び寄る“不参加ドミノ”
【空豆のからすみはさみ揚げ】一品で2つの風味が味わえる
左翼運動をふりかえる異色のドキュメンタリー
北朝鮮はコロナでジリ貧に拍車 外交官逃げだし五輪不参加
有名人の不自然な笑顔 聖火リレー“大本営報道”の気味悪さ
汚染水「放出こそが責任」と陶酔 菅自民政権の欺瞞と狂気
克行氏が原資を証言 自民からの1億5千万円はウヤムヤか?
二階氏また「不信任案なら解散」菅首相には五輪花道論の裏
自粛要請の繰り返し 目に余る首相と知事の無能とボンクラ
与野党対決の小平市長選で自公敗北 都議選と衆院選へ痛手
聖火ランナーも競技もロボットにやらせるのはどうか
協賛メディア“大騒ぎ” 池江の復活と五輪開催可否は別問題