静岡県知事選で「4連敗」の目 自民党本部の推薦が“逆効果”、情勢調査で告示後に差が拡大の衝撃

公開日: 更新日:

 やはり岸田自民は鉄槌を下されそうだ。26日投開票の静岡県知事選を巡る情勢調査が永田町で出回り、衝撃的な結果に自民党議員らが震撼している。知事選には、自民党推薦の大村慎一元副知事(60)と立憲民主、国民民主両党が推薦する鈴木康友前浜松市長(66)ら6人が出馬。事実上の与野党対決になっている。先月末の衆院3補選で全敗した自民党は、ここで負ければ「4連敗」。大打撃必至だ。

  ◇  ◇  ◇

 永田町で出回っているのは、自民党が実施したとされるA4用紙3枚の調査データ。調査日は、9日の告示後の「5月11~12日」と記され、鈴木氏が44.7%でトップ、大村氏は35.9%で次点だった。その差は8.8ポイントである。

 自民党が実施したとみられる調査結果は、以前、告示前のものが流出。驚くのは、告示前は大村氏がジワジワと鈴木氏を追い上げていたのに、ここへきて差が開いたことだ。

■「情勢調査」で告示後に差が拡大

「自民党が4月中旬から告示直前の5月上旬にかけて3回実施したとされる情勢調査では、当初、大村さんは鈴木さんに十数ポイントも離されていましたが、5月上旬には約7ポイント差にまで詰め寄っていた。自民党本部が大村さんの推薦を決めたのは告示日の2日前ですから、この3回の調査では大村さんはあくまで『党県連推薦』扱いでした。そこで党本部推薦が決定した後の調査結果がどうなるかに注目が集まっていたのですが、フタをあけてみれば、差は8.8ポイントに拡大。『党本部推薦は逆効果ということか……』と自民党関係者は落胆しています」(官邸事情通)

 その原因が裏金事件であることは言うまでもない。今回の自民党の調査結果に、裏金事件の影響がクッキリ表れている。調査データには、県内の小選挙区(静岡1~8区)別の数字も記載されているのだが、裏金事件で離党した塩谷立元文科相の8区の情勢が目も当てられないほどボロボロなのだ。

■関連キーワード

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 3

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  4. 4

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    自民党の断末魔が聞こえる…タカ派の高市早苗氏&パワハラ気質の茂木敏充氏「ポスト石破」にまさかの浮上

  2. 7

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  3. 8

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  4. 9

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  5. 10

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」