都議選スタート…国民民主“沈没で”「小池一派都ファvs進次郎頼り自民」のガチンコ対決勃発

公開日: 更新日:

女帝は「聖地」から応援スタート

 “女帝”小池都知事は鼻息が荒い。13日は、衆院議員時代の選挙区に含まれる豊島区の池袋駅から応援スタート。都ファ顧問で作家の乙武洋匡氏、代表の森村都議、小池知事と近い高際豊島区長が駆け付ける“総力戦”である。

「池袋は知事にとって『聖地』と言えます。平日は公務の合間をぬって応援に入り、土日も精力的に選挙区を回るつもりです。都ファの議席を増やせれば、都政運営がスムーズになりますし、自らの存在感も示すことができる。今回は相当、気合が入っていますよ」(都ファ関係者)

 自民は石破首相が告示日の「第一声」を見送った。「関与し過ぎて議席を減らしたら責任論になりかねない」(自民関係者)ことが原因だという。進次郎氏も初日の応援入りは避けたようだが、今後はガンガン表に出てくる可能性が高い。自民の都連関係者が言う。

「そりゃあ、あれだけコメ対策で目立っているのだから、皆、進次郎さんに応援に来てほしいと思っている。既にオファーも行っていますよ。自民にはプラス要素は彼しかないわけだから、何としてでも引っ張り出す。じゃないとボロ負けですからね」

 都ファ幹部は進次郎氏をこう牽制する。

「進次郎さんは必ず表に出てくるだろうが、裏金議員の選挙区に入れるだろうか。将来的に総理総裁を目指す彼にとって、裏金議員の応援はイメージ的にマイナスだ。どの選挙区に入るのか、今から見ものですね」

「首都決戦」は“劇場化”必至。有権者は冷静に投票を判断すべきだ。

  ◇  ◇  ◇

 関連記事【都議選を占う】は、日刊ゲンダイ独自の情勢分析だから必読だ。

最新の政治・社会記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 政治のアクセスランキング

  1. 1

    高市早苗氏は総裁選“決選投票”にも残らない? 完全裏目の「鹿スピーチ」でまさかの大失速

  2. 2

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 3

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  4. 4

    自民党のグダグダ総裁選に国民は完全ソッポ…アンチさえいないお寒い街頭演説に凋落ぶりあらわ

  5. 5

    小泉進次郎が総理・総裁なら「岸田外相」カムバック説…意外と本人はニンマリ

  1. 6

    国民民主・玉木代表が維新の“自民すり寄り”に猛ジェラシー! 総裁選後の「補完勢力」の座めぐり場外乱闘勃発

  2. 7

    自民元議員・和田政宗氏が参政党に露骨なスリ寄り…宮城県知事選で政策協力、過激政策に“偽情報拡散”の懸念

  3. 8

    熊本市長が「核武装は安上がり」に反論「当選した参政党議員は議事録が残る国会の場で議論すべき」

  4. 9

    高市早苗氏推しの旧安部派幹部は“復権”に虎視眈々…裏金事件再炎上も被害者気取りのおそるべし厚顔無恥

  5. 10

    進次郎氏はコメ政策そっちのけで総裁選に全集中…“農相サボタージュ”に地元からも悲鳴

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    竹内結子さん、石原さとみに立ちはだかった女優35歳限界説

  2. 2

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  3. 3

    巨人・岡本和真がビビる「やっぱりあと1年待ってくれ」…最終盤に調子を上げてきたワケ

  4. 4

    沢口靖子はまさに“奇跡のアラ環”!「2025年で『60歳』のお美しい女性有名人」圧倒的1位の原点

  5. 5

    視聴率トップ「モーニングショー」山口真由氏に続き…女性コメンテーター2人も"同時卒業"の背景と今後

  1. 6

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  2. 7

    山口真由氏「妊娠・休養」報道で人気を証明 復帰後に約束された「最強コメンテーター」の道

  3. 8

    杉田かおるが財閥創業者の孫との離婚で語ったこと

  4. 9

    林芳正氏が自民党総裁選“台風の目に”…「2強」失速でまさかの決戦投票進出あるか

  5. 10

    叱責、鉄拳、罰金…試練の日々で星野監督よりも「怖かった人」