「ダメなら野球やめても…」 Rソックス田沢、飛躍の裏に“覚悟”

公開日: 更新日:

「目立つことをしたり、特別扱いされたりするのがあまり好きじゃないんです。コイツ、調子に乗ってるなと思われるのも嫌ですし。野球をやっている人間というだけであって。(日本では)普通に電車も乗るし、コンビニにも行く。高いお店だと居心地が悪くて。居酒屋に行くのが気が楽ですね」

 話していても飾るところがない。田沢という男は、思っていることを率直に語る。
「米国では日本食が恋しくなったりはしないですね。毎日がピザでも平気ですよ」

 こんなふうに、あっけらかんと話す田沢は13年、メジャーリーグで大仕事をやってのけた。

 10月30日。レッドソックスがカージナルスを倒してワールドシリーズを制覇したこの日、田沢は七回2死満塁の大ピンチで登板した。5点リードとはいえ、一発浴びれば1点差。緊迫した場面で4番クレイグを迎えた。13年は打率・315、13本塁打、97打点をマークしたナ・リーグ屈指の好打者を速球で一ゴロに打ち取り、普段は見せないガッツポーズを2度つくった。

「この時ばかりは、やりきった! と思いました。マウンドではいつも緊張しているんですけど、この時は日本から応援に来てくれたファンが持っていた旗が目に入った。そういう意味では周りが見えていたかもしれません。ただ、ベンチに戻ってすぐに、気を抜いちゃダメだと我に返ろうとしました。やりきった気持ちでいっぱいでしたが、ベンチから『次の回も行け』と言われる可能性もありましたからね(笑い)」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景