小久保監督はやる気満々も…「侍ジャパン」のお寒い現実

公開日: 更新日:

「今のトップを頭に置いている」

 野球日本代表の小久保裕紀監督(42)がこう言った。22日に開かれた「侍ジャパン」のスタッフ会議に出席。11月に開催予定の強化試合に、トップ選手を集めて臨む意向を示した。

 昨秋の台湾との強化試合は若手主体で戦った。が、「次は本番に近いメンバーになる」と小久保監督。2月1日からは、12球団の春季キャンプに足を運び、チーム編成を固めると意気込んだ。

「本人はヤル気満々とはいえ、問題は周囲の協力体制。なにしろ、次の第4回WBCは3年後の2017年ですからね。各球団も選手も、まだ現実として意識していない。若手主体で臨まざるを得なかった昨秋の台湾戦がまさにそうで、各球団から出場可能選手のリストを提出してもらったが、中には一軍経験者をひとりも推薦しなかった球団もあったくらい。この日のスタッフ会議も出席したのは小久保監督と侍ジャパンの事務方だけ。コーチ陣は秋の台湾戦のみで解散し、11月の強化試合の前に改めて人選して招聘(しょうへい)することになっている。そのコーチ陣も強化試合のギャラは日給制で、金額は1日3万円とか5万円といわれているから、なり手を探すのに四苦八苦するでしょうからね」(球界関係者)

 サッカーと違って、野球の日本代表が盛り上がるのはWBC本番だけというのが現状。ユニホームの盗難騒ぎくらいしか話題にならないのでは、小久保監督もむなしい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動