優勝争いのキーマン 阪神の新助っ人ゴメスに不安な“弱点”

公開日: 更新日:

「たしかに、パワーはある。でも、アメリカ時代には弱点もあったんだ」
 現役時代に日本でのプレー経験がある米球界関係者がこう明かすのが、阪神の新助っ人ゴメス(29)のこと。

 夫人の出産で10日に来日。調整遅れが心配された「新4番候補」は、18日のランチ特打で柵越えを連発。早くも20日の紅白戦で実戦デビューが予定されており、打線の核としての期待は高まるばかりだ。

 が、その助っ人砲を不安視する声があるのだ。今は米球界のスカウトをやっている前出の関係者がこう続けた。

「練習で大きな当たりを連発しているといっても、打撃投手の緩いボールだからだろ。たしかに甘い低めの球は“ホットスポット”といえるが、アメリカでは高めの速球が得意ではなかった。90マイル(約145キロ)を超えたあたりから、差し込まれる。元来が上半身と手の動きが大きい選手。上半身に頼った打ち方をするから、日本でも速いストレートが武器の投手に対応できるか、そこがカギになるだろう」

 阪神が優勝争いするには、ゴメスの活躍は必要不可欠。他球団のスコアラーもウの目タカの目でチェックしているだけに、実際にウイークポイントを打破できるか。まずは紅白戦でお手並み拝見である。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  4. 4

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 5

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  1. 6

    参院選で公明党候補“全員落選”危機の衝撃!「公明新聞」異例すぎる選挙分析の読み解き方

  2. 7

    「愛子天皇待望論」を引き出す内親王のカリスマ性…皇室史に詳しい宗教学者・島田裕巳氏が分析

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    松岡&城島の謝罪で乗り切り? 国分太一コンプラ違反「説明責任」放棄と「核心に触れない」メディアを識者バッサリ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒