同点で大谷チェンジ 日ハム栗山監督の非情采配は辛抱不足

公開日: 更新日:

 マウンドにいたのは斎藤佑樹でも、駆け出しのルーキーでもない。交流戦の開幕投手で、いまや首脳陣のほとんどが「エース」として認める大谷翔平(19)。栗山監督はそれでも迷わずにベンチを出て、球審に交代を告げた。5回3分の0を5安打5失点、球数はたったの79球だった。

 20日の中日戦。先発の大谷は五回まで2安打無失点。しかし4点リードの六回、2個の四球と安打で無死満塁とされると、続く森野に走者一掃の3点二塁打を浴びて1点差。ルナにも同点適時打を打たれると、この回1死も取れないまま降板した。

 首脳陣はそれでも今後、大谷をエースとして起用していく方針。上沢、メンドーサ、浦野(もしくは武田勝)を加えた4人は、交流戦で日程に余裕ができようがローテから外さないそうだ。

■試合前は大谷の活躍に涙していたのに…

 大谷が信頼を勝ち取ったのは、試合前まで4勝1敗、防御率2.63の成績はもちろん、打たれながらでも試合をつくる「粘り強さ」が評価されたからだという。「連打を浴びても、四球を連発しても不思議とゲームを壊さない。性格なのか能力なのかは分からないが、150キロ超の速球よりこの粘りを首脳陣は買っている」(某OB)という。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然